スグレモノログ

優れモノ家電・グッズを中心に紹介

太る人 4つの共通点 | 20歳から20kg以上太った人にアンケートした結果は?

f:id:writer036bloger:20200309071115j:plain

厚生労働省の調査では、20歳以上で肥満(BMIが25以上)の割合は[男性31.3% | 女性20.6%]となっており、20代〜50代まで体重の増加は男女共に上昇傾向にあります。そこでフジテレビ[ホンマでっか!?TV]にて、20歳から体重が20kg以上増えた人へのアンケートから、日常の生活に隠された共通点を紹介します。太らないヒントがあるかもしれませんので気になる方は要チェックです。

 

 

 

 

20歳から20kg以上太った人に聞いた!太る人の4つの共通点 

89万人を誇るアンケート調査会社と、フジテレビ「ホンマでっか!? TV」が協力し、20歳から急激に太った人を調査。

www.fujitv.co.jp

 

フジテレビの過去番組なら[FODプレミアム 31日間無料]無料会員登録はこちら

 

アンケート調査対象(合計 220名)

  • 20歳から体重が約20kg増 61名
  • 20歳から体重が約25kg増 27名
  • 20歳から体重が約30kg増 22名
  • 20歳から体重が変わらない 110名

20歳から20kg以上太った人110名と、20歳から体重が変わらない人110名を比較を兼ねてアンケートを実施。

 

あなたの好きな食べ物は?

◾️20歳から20kg以上太った人

  1. 肉 43人
  2. 野菜  16人
  3. 寿司  14人
  4. ラーメン  12人
  5. カレーライス 9人

◾️20歳から体重が変わらない人

  1. 肉 44人
  2. 野菜、果物、チョコレート 9人
  3. 寿司 8人
  4. カレー、ラーメン 6人
  5. パン 5人

このアンケートに関しては、どちらも変わらない結果に。好きな食べ物からは肥満に繋がる要因は無さそうです。

 

 

 

あなたの血液型は?

◾️20歳から20kg以上太った人

  1. O型 36人
  2. B型 34人
  3. A型 32人
  4. AB型 8人

◾️20歳から体重が変わらない人

  1. A型 45人
  2. O型 30人
  3. B型 26人
  4. AB型 8人

 太っていない人の場合、日本人の血液型の割合とほぼ変わらない。

 

O型とB型は太りやすい

 A遺伝子を持っていないO型とB型は太りやすい傾向にある(統計的な有意傾向がある)

  • A型: AA、AO
  • B型: BB、BO
  • O型: OO
  • AB型: AB

A遺伝子を持つと遺伝子的に「我慢強い性格」に → 過食をあまりない。

 

コンビニでついつい買ってしまうものとは?

◾️20歳から20kg以上太った人

  1. スイーツ
  2. ホットスナック
  3. アイス
  4. パン
  5. おにぎり

◾️20歳から体重が変わらない人

  1. コーヒー
  2. チョコレート
  3. スイーツ
  4. アイス
  5. パン

20kg以上太った人は味覚や満腹感を、体重が変わらない人は香りやフレーバーを楽しみたいと考察できるようです。

 

 コーヒーはダイエットに効果的

カフェインは脂質分解作用が強く、飲んだ後よく運動するとダイエットに効果的。

ストレッチ、ヨガをやってる人は痩せている人が多い印象だと思いますが、その要因は体が動きやすくなり、行動も変化(運動することに積極的になる)するから。

 

動きやすい体を作る簡単ストレッチ

f:id:writer036bloger:20200308070007j:plain

ホンマでっか!? TV

f:id:writer036bloger:20200308070029j:plain

ホンマでっか!? TV

f:id:writer036bloger:20200308070043j:plain

ホンマでっか!? TV

f:id:writer036bloger:20200308070059j:plain

ホンマでっか!? TV

 

 
 

チョコレートはダイエット効果&むくみを予防

チョコレートポリフェノールは血流を改善し、むくみを防止する効果や、定期的に摂取すると脂質代謝が上がりダイエット効果も期待できる。1日200kcal未満であれば普通の板チョコ1枚くらいは食べても大丈夫。

チョコレートの成分である、カカオマスは適量の糖分と脂質があるので、一時的に血糖値を上げ過食を防ぎます。リグニンという食物繊維は便秘の改善に効果的。

 

BMAL1という遺伝子は、脂肪細胞を作り出すタンパク質で、午後2時が一番低く、夜10時高いとされ、午後2時頃に食べると太り難く、夜10時頃に食べると太り易くなる。

 

実家に帰る頻度は?

◾️20歳から20kg以上太った人

  1. 年に1回未満
  2. 3ヵ月に1回〜半年に1回
  3. 月に1回〜3ヵ月に1回

◾️20歳から体重が変わらない人

  1. 月に1回〜3ヵ月に1回
  2. 半年に1回〜年に1回
  3. 年に1回未満


体型を指摘してくれるのは身内だけ

同居する身内は気付きにくいが、実家など離れた身内は変化に気付きやすく指摘されやすい。実家に帰る頻度が高いほど、自分の体型変化に気付きやすい。

 

あなたの口癖は何ですか?

◾️20歳から20kg以上太った人

  1. 疲れた
  2. 眠い
  3. まっいいか

◾️20歳から体重が変わらない人

  1. ありがとう
  2. とりあえず
  3. たしかに、なるほど

 

口癖は口癖を呼ぶ

疲れた… が口癖の人の傾向として「ストレス状態→甘いものを求める→太る」という流れになりやすい。

疲れたとよく言う人は、周りからも疲れたと言われやすい傾向に。口癖はコミニュケーションループを作りやすく、惰性的な人間関係の中にいると過食して太りやすくなる。

 

 

 

さいごに

太っている人と、太っていない人の比較で調査しているので、太っている人の何がいけないのかがよく分かる調査でした。日頃、何気なく行っていることが実は、肥満に繋がる要因だったりと、過激なダイエットよりも、日頃の些細な行動の見直しだけで体質改善に繋がるかもしれませんね。

 

www.osamu036.work